フロートテレビボードで実現したモダンリビング|ビフォーアフター

リビングのリフォームのビフォーアフターを紹介します

モダンな家にお住まいのオーナー様からリビングのリフォームの際にフロートテレビボードを付けたいとのご依頼がありました。

ただ問題が一つありました。それは従来の壁を剥がすまでの大規模なリフォームではないということだったため、
壁に下地を入れることができなければフロートテレビボードを付けることができないのです。

それであきらめていただくことも多いのですが、オーナー様自らが、特殊な工法で壁に大きなキズを付けることなく下地を入れることができるという会社に施工を依頼したということでこのプロジェクトは無事にスタートすることになりました。

実は壁に大きなキズを付けることなく下地を入れることができるという会社にはすでに何例かこちらのフロートテレビボードの施工実績があるのですが、施工エリアが限られているためにまだ広く公開できないという事情があります。ですがこのフロートテレビボードの施工が増えていくに付け近い将来施工エリアが拡大されていくと思っています。

ビフォー写真はこちら

ビフォー写真でもモダンなリビングだということが伝わります。
ただテレビボードが置き式なので床が狭く感じられますね。

テレビボード設置前の広々とした様子

家具が付かない状況では床が広々と見えるものです。
せっかくの綺麗な床に家具を置きたくはありませんよね。

下地が後から入れられるということでデザインの自由度が増した

壁に下地が後からでも入れられるということは電気も自由になるということです。
フロートテレビボードの開発動機の一つに、電源コードやコンセントも隠したいということがあり、
それも可能になるのですからフロートテレビボードのデザインの自由度も増しました。

間接照明を上に付けた形にしました

間接照明はテレビボードの下に付けて床を照らすものが多いのですが
室内を明るくしたいという方は上に付けることもあります。

ただ上に間接照明を入れるためにテレビボードの構造も少し変える必要もありました。

実際の施工は壁を剥がすことになったので下地を入れることに

当初は壁を剥がさずに施工する予定でしたがリフォームのプランが変わっていくうちに壁も剥がすことになったので通常の下地取り付けを行うこととなりました。

いずれにしてもお客様にとっては壁を剥がさなくてもフロートテレビボードを付けることができるという選択肢が増えたということでリフォームの自由度も増したと言えるでしょう。

リビングのアフター写真をごらんください

フロートテレビボードが付いても床は広々と使えます。さらに間接照明によって室内も明るく感じます。

フロートテレビボード設置マニュアルで安心施工

フロートテレビボードがどんなに素敵でも安全性が低くてはとてもおすすめできるものではありません。
そして施工会社にただお任せするということも感心しません。それは下地の施工の仕方によって差が生じてしまうからです。

その問題を解消するのが「フロートテレビボードの設置マニュアル」です。

このフロートテレビボードについては設置マニュアル通りに施工をしてもらっていますので
取り付け後に落下するのでは?というご心配は無用です。

耐荷重実験ではアナログ方式とは言え200kg以上という数字が出ており、
実験台の上には大の大人が二人乗ってもビクともしなかったという結果が出ています。
ただしテレビボードの上には絶対乗らないようお願いしています。

耐荷重実験

あわせて読みたい
フロートテレビボードの耐荷重実験で200kg以上達成 スマートさとシンプルデザインが特徴的なフロートテレビボードですが 多くの皆さんが「テレビボードが落ちたりしないの?」と心配していることも事実です。 私もこの浮い...
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

【フロートテレビボード開発者】
2004年にフロートテレビボードを開発した家具デザイナー
従来のテレビボードの欠点を解消するために、テレビボードを浮かせて配線を収納する構造を考案
ハウスメーカーや設計事務所などから多くのオーダー家具の依頼を受けている
住宅の設計担当者やインテリアコーディネーターの講師も務めている

目次