アイランドキッチンの設計ノウハウ
リビングダイニングを繋げて広々とした空間にする家が増えています。 そしてその家の主役となるのがアイランドキッチンです。 このアイランドキッチンを個性あるものにしたいということで 設計するとなると以外に難しいということに気が付くはずです。 そこでアイランドキッチン(ベニンシュラキッチン)のデータ集を紹介させていただきますが 設計にはポイントというものがあり、ただデータを数多く入手しただけでは理解が進まないことも確かですので データフォルダの中に設計のポイントを解説した動画も含めています。 これによりアイラン ...
家具デザイナーは絶滅危惧種
家具のデザイナーといってもジャンルが多いので ここでは作り付け(造り付け)家具のデザイナーについて話をしようと思います。 20年から30年前にはそれなりにいたようですが バブル崩壊後に一気に減ったと記憶しています。 そのころはデザイナーというよりも会社そのものが無くなっていたので 独立している人以外は居場所もつかめない状況でした。 何を言おうとしているかですが、 設計力で勝負する機会が減ったということで、 モチベーションが下がることを恐れていました。 同業他社の存在はそれほど大切なんですね。 ...
フロートテレビボードを可能にした鉄骨屋さんの知恵
フロートテレビボードにはスチールが使われていることは ご存知だと思いますが、一つの形にするまでには 家具以外の知識を取り入れる必要がありました。 そこで相談した相手は家具の知識などまるで持っていない 鉄骨屋さんの社長だったのです。 そう、異業者コラボっていうやつです。 結果200Kg以上の耐荷重が判明したわけですが あらためて鉄の強度のすごさを知りました。 このフロートテレビボード開発後は ちょっとした家具にでもスチールを多用することになり 家具のスタイルはどんどんシンプルにす ...
フロートテレビボードの分割払いができるようになりました
フロートテレビボードの分割払いができるように検討していましたが ようやく正式にスタートとなりました。 全額ではないのですが以下のサイトをごらんください。 ・フロートテレビボード分割決済のご案内 ↓ https://ex-pa.jp/s/split *CADデータ集も特別価格としました こちらもクレジット決済が可能になったので価格を大きく下げています。(期間限定です) ・CADデータ集一式 ↓ https://ex-pa.jp/s/caddata ・TVボード設計CADデータ集 ↓ https ...
テレビボード、アイランドキッチン、階段CADデータ集
こんな方におすすめ インテリアに関して目の超えたお客様を満足させたい リビングを映えさせるTVボードの設計手法が知りたい スチール階段の設計パターンが決まりきっている アイランドキッチンの設計例をもっと見たい ■CADデータはお決まりのものしかなくては設計で差別化もできません。 既製のものからの脱却を図るにはその道のプロの書いた生きたCADデータが必要です。 ここでは住宅の中で重要なセクションであるリビングのTVボード。そしてそのリビングから見えるアイランドキッチンやスチー ...