フロートテレビボードでリビングがモデルハウスのようになった7例
フロートテレビボードを設置したリビングは家の顔になります。 フロートテレビボードを付けたリビングの完成写真を お客様にいただいていますがコーディネートの仕方で こんなにも印象が変わるのかと感心させられています。 フロートテレビボードは建築の構造に関わるため ハウスメーカーや工務店の設計担当者様やインテリアコーディネーター様との 打ち合わせも欠かせないので自ずと完成度は高くなるのですが、 フロートテレビボードの施工例が増えていくとさらに別のお客様がそれを参考にして コーディネートの技術がステッ ...
【ホワイトフロートテレビボード】ホワイトを基調としたインテリアは王道
フロートテレビボードをたくさんプロデュースさせていただいていますが ホワイトを基調としたインテリアは王道なのだなと感じさせられた施工例がありましたので、 あえて【ホワイトフロートテレビボード】という言葉で紹介させていただきます。 緊急のお問い合わせからこのフロートテレビボードプロジェクトは始まりました 「緊急でオーダータイプのフロートテレビボードを探しています」との お問い合わせからこのプロジェクトは始まりました。 詳細を伺うと、 当初 ...
“建材の特性について”
ブログを更新しました。 フロートテレビボードは全国にお届けしているので 耐久性を考えてメラミン化粧板を採用していますが ここで建材の特性の話をしたいと思います。 まず、 木製と呼ばれている仕上についてですが、 一般的には「練り付けベニヤ」のことを指します。 ムク材についても木製ということになるのですがここでは触れません。 では 「練り付けベニヤ」についてですが 「練り付け」とはムク材を薄く(0.2mm程度)スライスしたものを下地となる2.5mmの ベニヤに貼ったものを指します。 ...
フロートテレビボードの構造を明らかにする必要性
ポイントフロートテレビボードを購入されたお客様は デザインだけではなくどのように作られているかが気になると思います。 フロートテレビボードはどのように作られているのか フロートテレビボードを購入されたお客様は デザインだけではなくどのように作られているかが気になると思います。 つまり構造も確認したいということですね。 家具は一般に骨組みをベニヤで挟むフラッシュ構造になっていますが 確かにその構造にすると重量が軽くなるばかりではなく 材料費も節約できます。 良いこと ...
テレビボード選びの失敗談
テレビ台(テレビボード)選びの失敗談という記事を集めたことがありましたが いずれも想像を超えるものだったので驚いたものです。 自分もそうだったなぁと思い返したりしています。 ↓ そもそもテレビを購入するときには テレビ台も一緒に揃えるというのが一般的ですから、 気に入らなければまた買い換えたら良いという考え方でした。 ですから 10年も経った頃には家にテレビ台が3台以上もあって処分に困ってしまったほどです。 これはテレビ台だけにかかわらずほかの家具にも言えています ...
オーダー家具の設計の基本
まずオーダー家具(作り付け家具)の設計の基本となる 芯芯 910×455 の収納の図面を公開します。 色々な家具の設計をしても 基本が出来ていなければチグハグになり 修正もままならなくなることを防ぐ意味もあります。 たかが 910といっても 書く人間によって様々な形になります。 家具には 先付けと後付とがありますが ここでは後付の家具を紹介していきますので 大工さん造作と違いフィラーで調整して納める手法となります。 続きはこちらでごらんください。 ↓
【小さなお子さんがいても安心】フロートテレビボード、チャイルド対応型の施工例
「フロートテレビボードが欲しいけど小さな子がいるので 乗ったり扉を開けたりするのが不安」 という方は少なくありません。 大前提としてフロートテレビボードには乗らないでくださいとは 言っているのですけど子供の動きまでは予想できません。 もし乗ってしまったら?ということも製造側は考えておく必要があるということです。 フロートテレビボードにもし人が乗ってしまったら?ということも製造側は考えおく必要があります もし人が乗ってしまっ ...
家具のデザインでよくある失敗例について
家具のデザインでよくある失敗例について 家具のデザインのよくある失敗例と 家具デザインとWEBデザインの違いについて書いてみました。 家具のデザインでよくある失敗例は 「やりすぎ」です。 これは家具だけに限った事ではありません。 モダンデザインで評判のハウスメーカーの代表と話した時も 「モデルハウスだからとやり過ぎないように注意している」 と言っていたことを思い出します。 それと同様に 「やりすぎたかも?」といつも思うのが WEBデザインです。 家 ...
建設済みの戸建てでもフロートテレビボードは設置できるの?
人気施工例のまとめはコチラ 「建築済みの戸建てでもフロートテレビボードは設置できるの?」 という質問は実に多くあります。 結論から言いますと 建築後でも設置できる可能性は十分にあります。ただし条件があります。 それはフロートテレビボードは浮かせて付けるため 下地が必ず必要だからです。 でもご安心ください。 通常の下地位置(建築モジュール)に合わせて図面を書きますので 木造住宅でありましたら取り付けできます。 ただ一つ問題なのが コンセントの位置です。 ...
お問合せについてはSMSでもお答えできるようにしました。
メールがブロックされて届かないということが増えています フロートテレビボードのお問合せについては すぐに返信するのですが、 こちらのメールがブロックされて届かないということが増えています。 それでそのような場合に限り SMSでお客様への返信ページを見ていただくことにしました。 そして今後のやりとりのために メールの受信設定を見直していただきます。 仕事柄 常にパソコンに向かっているので SMSは苦手でしたが GメールからSMSを送れるアプリにより SMSの ...