デザインと収納にこだわったフロートテレビボード
ポイント お客様からは テレビボードを設置するスペースが限られているのですが スッキリと見えるデザインにしたい。 さらにお持ちの機器類も納めたいというご要望が寄せられました。 デザイン+収納という難題 はじめに平面図を送っていただき こちらで基本となるプランの設計をしてから具体的な打ち合わせに入りました。 打ち合わせはZOOMにて行い、 図面の要所要所を事細かく説明していき、 ご要望を聞いていきます。 &nb ...
フロートテレビボードの人気施工例のまとめ(随時追加)
ポイントフロートテレビボードの人気施工例と人気記事をまとめました。 「フロートテレビボードって何?」と思う方にはきっと参考になるはずです。 随時追加していきますので時々チェックしてみてください。 k-design どれかがきっと参考になります 目的のフロートテレビボードをすばやく探せるようにLPを作りました【随時追加】 LP集はこちら ヘッ ...
フロートテレビボードに多くの機器類をスッキリ収納
ポイント 大きなテレビの普及とともに音にもこだわりを持つ方が増えています。 そうなると機器類も増えていき、テレビボードに収まらないという お悩みを持つ方も少なくありません。 そこで、ここではフロートテレビボードというシンプルな形でありながら ミリ単位の収納スペースの調整により全ての機器類を収納したという実例を 紹介させていただきます。 フロートテレビボードにすべての機器類を収めたい お客様から 新築物件にてフロートタイプの ...
フロートテレビボードの開発動機は浮かせることのメリットが多いから
テレビボードの悩みは浮かせることで解決する テレビボードの設計をするたびに リビングをシンプルに見せたいとは思っていても 床に置く従来のスタイルから離れられず、 結果リビングを狭くさせ、 配線などのコードで雑多になっていくことはことは容易に 想像できてしまうのでどこか諦めに似た気分になっていました。 そこで どうしたらリビングを広く見せ、 なおかつ配線も見せないことができるのかと考えたら 「テレビボードを浮かせることができれば解決する」 という結論に ...
お客様から学ばせていただいたフロートテレビボードの見せ方
ポイントフロートテレビボードは仕上げが900以上も選べるとあってリビングのしつらえは想像もつかないくらい目を引くコーディネートとなっている例が少なくありません。 一部ではありますが私が感心させられたコーディネート例を紹介させていただきます。 意外なカラーコーディネート 重厚なゲストルームですが、フロートテレビボードとセンターテーブルが明るいカラーとなっている高度なコーディネート例です。 もっと詳しく言うと周りは木質なのに対 ...
なぜフロートテレビボードの全国販売を決意したのか
ポイントフロートテレビボードの全国販売を決意したのは誰もが等しく手に入れられるようにしたかったから。 つまり「縛り」を無くしたかったからです。 フロートテレビボードはなぜ生まれたか オーダー家具の設計をしている中で、いつもしっくりとこなかったのが リビングのテレビボードの設計でした。 どんなにシンプルに設計しても引渡し後の様子を見ると コンセントに繋がれたコードや機器類が雑多に見えるからです。 そしてコンセン ...
中規模の家でも実現できる贅沢なインテリア空間
ポイント特注のシステムキッチンとカップボード、 そしてリビングにはやはり特注のTVボードと、 大きなソファー。 これらのインテリア空間を実現するには、潤沢な資金と 大きな家が必要だと思っていませんか? 驚くかもしれませんが、 この家のオーナーはごく普通の30代の御夫婦です。 ですが、 一つだけ普通と違っていた点をあげるとすれば、 それは 夢をあきらめない姿勢を最後まで持ち続けていたということです。 一生の買い物をするのになぜ遠慮するのですか? これは声を大にして言 ...
配送エリアが全国へ広がっています【フロート(浮いている)TVボードをお届けします】
家具の全国販売はめずらしくはありませんが、 「半製品」という状態で販売するというスタイルは目にしたことがありません。 なぜ半製品なのかと言いますと、 取付する(設置する)ときには建築会社やハウスメーカーの力が必要だからです。 ですから難しいのかな?と危惧していましたがそれは杞憂に終わりました。 思ったよりもお客様の希望を叶えようとするハウスメーカー、建築会社、工務店様が多かったためです。 「半製品」」という状態で販売するというスタイル オリジナリティ ...
【デザイナー必見】キッチンデザイン実践編
ポイントキッチン、カップボードの実例からデザインの詳細をこと細かく 説明しています。 カップボードに炊飯器を収納する このカップボードの仕上げは 銘木(チークランダム貼りツキ板)クリアー塗装仕上げと なっており 炊飯器を収納する部分(内部)だけは 難燃材であるメラミン(ツキ板と類似した柄)貼りとなっています。 当然、 スライドする天板もメラミンですから 耐久性、熱に対する強さ、傷が付きづらいなどの 利点があります。 さらに スライド天板の口板部分は5 ...
【ビフォーアフター】「こんなに変わる!」建築写真の補正
ポイント建築(家や家具、現場)の写真はできるだけ自分で用意したいものです。 今ではスマホで写真の加工もかんたんにできるようになっていますが、 建築の写真は人物や景色などと違い、 角度を補正しなければあまり美しくは見えません。 そこで 画像加工ソフトを使うのですが、 私の場合はPhotoShopで加工しています。 そして どれほど見え方が変わったのか比較してみましょう。 ビフォーアフター 1 [ビフォー] こちらは現場で写した写真。 テーブルは特に角度の補正が必要です。 [アフタ ...