階段

2023/2/3

フロートテレビボードの開発動機は浮かせることのメリットが多いから

      テレビボードの悩みは浮かせることで解決する   テレビボードの設計をするたびに リビングをシンプルに見せたいとは思っていても 床に置く従来のスタイルから離れられず、 結果リビングを狭くさせ、 配線などのコードで雑多になっていくことはことは容易に 想像できてしまうのでどこか諦めに似た気分になっていました。 そこで どうしたらリビングを広く見せ、 なおかつ配線も見せないことができるのかと考えたら 「テレビボードを浮かせることができれば解決する」 という結論に ...

2023/2/3

なぜフロートテレビボードの全国販売を決意したのか

    ポイントフロートテレビボードの全国販売を決意したのは誰もが等しく手に入れられるようにしたかったから。 つまり「縛り」を無くしたかったからです。       フロートテレビボードはなぜ生まれたか     オーダー家具の設計をしている中で、いつもしっくりとこなかったのが リビングのテレビボードの設計でした。 どんなにシンプルに設計しても引渡し後の様子を見ると コンセントに繋がれたコードや機器類が雑多に見えるからです。 そしてコンセン ...

2023/2/3

中規模の家でも実現できる贅沢なインテリア空間

  ポイント特注のシステムキッチンとカップボード、 そしてリビングにはやはり特注のTVボードと、 大きなソファー。 これらのインテリア空間を実現するには、潤沢な資金と 大きな家が必要だと思っていませんか? 驚くかもしれませんが、 この家のオーナーはごく普通の30代の御夫婦です。 ですが、 一つだけ普通と違っていた点をあげるとすれば、 それは 夢をあきらめない姿勢を最後まで持ち続けていたということです。     一生の買い物をするのになぜ遠慮するのですか? これは声を大にして言 ...

2023/2/3

住宅設計において家具のCADデータ集は必須

    ポイント豊かなインテリア空間を実現するには 家具設計のノウハウは欠かせません。 そして家具設計は建物とのつながりがもっとも大切です。 インテリアの差別化とは 差別化という言葉をよく耳にしますが、 そもそもオーダー家具のデータはあまり見かけませんので 家具のデータ集を見つけただけでも差別化できると思いませんか?   家具は家具屋に学ぶべき 家具の設計という カリキュラムはまだまだ少ないと思っています。 そして家具といってもジャンルが様々です。 イスやテーブルや単体のキャ ...

2023/2/3

中規模の家でも実現できる贅沢なインテリア空間

  30代前半のごく普通の共働きのご夫婦が理想の家を作ることができました! 施工から完成までの写真を公開しています。 さらにこのようなアイランドキッチンのCADデータ集の紹介もしています。     特注のシステムキッチンとカップボード、 そしてリビングにはやはり特注のTVボードと、 大きなソファー。 これらのインテリア空間を実現するには、潤沢な資金と 大きな家が必要だと思っていませんか? 驚くかもしれませんが、 この家のオーナーはごく普通の30代の御夫婦です。 ですが、 一つ ...

2023/2/3

アイランドキッチンの設計→設置までを動画で紹介&CADデータ紹介

  ポイント段差のあるところに設置したアイランドキッチンの施工例です。 プランニングから製作、取付の一連の流れを動画と写真で紹介しています。 さらに キッチンの設計ノウハウを 「アイランドキッチンCADデータ20選(解説動画120分付)」として紹介していますので興味がある方は詳細をごらんになってください。   アイランドキッチンのプランニングから製造、そして設置までを短いムービーで紹介します。 完成写真 キッチンの写真や動画というのはめずらしくありません。 どうせならご自分で設計してみ ...

2023/2/3

フロートテレビボードは耐荷重が悩みどころ。安易に製作してはいけません。

    フロートテレビボード開発時に一番苦慮したのは耐荷重の問題   フロートテレビボードは徐々に認知されてきているようで 検索すると様々な施工例を見ることができます。 それはそれでお客様にとっては選択肢が増えるということなので喜ばしいのですが、かねてから心配していることがあります。 それは私がフロートテレビボード開発時に一番苦慮した耐荷重の問題です。 これを解消することができたのは 家具製作の知識だけではなく建築の知識、そして実現の鍵となったのは階段の鉄骨の知識でした。 & ...

2023/2/3

家具デザイナーは絶滅危惧種

  家具のデザイナーといってもジャンルが多いので ここでは作り付け(造り付け)家具のデザイナーについて話をしようと思います。 20年から30年前にはそれなりにいたようですが バブル崩壊後に一気に減ったと記憶しています。 そのころはデザイナーというよりも会社そのものが無くなっていたので 独立している人以外は居場所もつかめない状況でした。 何を言おうとしているかですが、 設計力で勝負する機会が減ったということで、 モチベーションが下がることを恐れていました。 同業他社の存在はそれほど大切なんですね。 ...

2023/2/3

フロートテレビボードを可能にした鉄骨屋さんの知恵

    フロートテレビボードにはスチールが使われていることは ご存知だと思いますが、一つの形にするまでには 家具以外の知識を取り入れる必要がありました。 そこで相談した相手は家具の知識などまるで持っていない 鉄骨屋さんの社長だったのです。 そう、異業者コラボっていうやつです。 結果200Kg以上の耐荷重が判明したわけですが あらためて鉄の強度のすごさを知りました。 このフロートテレビボード開発後は ちょっとした家具にでもスチールを多用することになり 家具のスタイルはどんどんシンプルにす ...

2023/2/3

テレビボード、アイランドキッチン、階段CADデータ集

  こんな方におすすめ インテリアに関して目の超えたお客様を満足させたい リビングを映えさせるTVボードの設計手法が知りたい スチール階段の設計パターンが決まりきっている アイランドキッチンの設計例をもっと見たい     ■CADデータはお決まりのものしかなくては設計で差別化もできません。 既製のものからの脱却を図るにはその道のプロの書いた生きたCADデータが必要です。 ここでは住宅の中で重要なセクションであるリビングのTVボード。そしてそのリビングから見えるアイランドキッチンやスチー ...