フロートテレビボードとは
ポイント フロートという言葉は「浮き」というものですが 私が2004年に開発したテレビボードが浮いているため取引先の人から 「フロートテレビボード」と呼ばれ、 2016年に全国に向けて販売を開始してからは徐々に認知されるようになっています。 目的は日本特有の狭小住宅の「狭い」を解消するためでした。 日本特有の狭小住宅の「狭い」を解消するためにフロートテレビボードが生まれました 私は作り付け家具製造会社の設計担当、及び製作管理、 及び現場 ...
おしゃれなテレビボードをあなたの家に【フロートテレビボード17例】
実例1:ブラックウォールナットで落ち着きのある雰囲気を出した例 テレビボードの色を床に合わせる方法がめずらしくない中、 テレビボードスペースを独立させてみるという方法もあります。 壁の仕上げがそれを物語っています。 モダンでいてシックな感じとなっています。 実例2:収納量も欲しい。けどシンプルにしたいという要望に応えた例 この材質は何だと思いますか? ウォールナットに見えましたか? 実はこの材料はゼブラウッドというものでその材料にウォールナット色を被せたものです。 ウォールナットは目がおとな ...