フロートテレビボードのおすすめを紹介する前に
注意点を上げさせていただきます。
まずフロートテレビボードは浮いている状態のものなので
落下する危険性があるため、
必ず耐荷重を調べてください。
フロートテレビボードを開発したカワジリデザインです
申し遅れました。
私は2004年にフロートテレビボードを開発したカワジリデザインです。
開発目的はリビングをシンプルに美しくしたい。そして何よりも狭さを解消したいというものでした。
そしてどんな家にでも取り付けられる構造と工法にしましたが
前例がない家具のために安全性や耐久性を検証する必要がありました。
そしてその検証期間は10年間にも及びました。
なぜ10年以上の検証が必要だったかというと
床に置く家具とは違い、構造の見直しからする必要があったからです。
そして設置する方法も確立する必要があったからです。
100例を超す施工例のなかには安全を脅かす事例はありませんでしたが、
構造上での改善点がいくつか見つかり、その都度改良をいまだに続けています。
フロートテレビボードは安全なの?
浮いている状態のテレビボードなんて誰が見ても
「落ちないの?」と思うことでしょう。
それほど違和感を与える形です。
逆にそう思わせたいという気持ちが開発の動機でもありました。
「落ちないの?」と思ってしまう形なので
2004年にフロートテレビボードを作った当初から
耐荷重が十分なのかというお問い合わせが数多くありましたが、
当時はまだ耐荷重実験はしていなく、
経験値だけで100キロ以上ありますと答えていたものですが、
その後工場にて耐荷重実験をしたところ200キロ以上耐えれることが判明しています。
どんな家にも付けられるの?
サイズについては多少バリエーションが多くても
限界があるのでカワジリデザインは発表当初から
完全オーダー製品としているので
ミリ(mm)単位の指定が可能なので
家を選びません。
まとめると
- 安全なの?→フロートテレビボードは耐荷重200kg以上なので「落ちません」
- 歪まないの?→コア構造なので「歪みません」構造です。(コア構造)
- いつまでも綺麗なの?→高耐久建材を使用しているので「いつまでも綺麗です」
- 好きな形にできるの?→完全オーダー対応なので「好きな形にできます」
ということになります。
フロートテレビボード購入方法
「公式サイトから注文したいです」という方はこちらからご依頼ください。
公式サイトは フロートテレビボード開発者のカワジリデザインのサイトになります。
ご依頼の手順は
と
をごらんになり
をしていただくだけです。
建築会社のご担当者様に
参考図面、施工マニュアルを完備していますので
それらをお渡ししていただくだけで結構です。
担当者様との技術的な打ち合わせも代行しています。
フロートテレビボードの設置方法について
これも多い質問ですが
フロートテレビボードの設置については
建築工事の未経験者にはできません。
既製品化された類似品は
取付マニュアルが入っているようですが
設置後のトラブルが多く、
ハウスメーカーや工務店も類似品については
取付をお断りする例も少なくないようです。
「フロートテレビボード 後悔」
でリサーチしてみてください。