テレビまわりのインテリアは雑多になってしまうと、
インテリアを損ないオシャレには程遠くなってしまいます。
そこで「テレビボードを浮かせれば足元がすっきりしてそれらの問題は一気に解決する」
と思い浮いているテレビボード=フロートテレビボードを開発しました。
テレビまわりをおしゃれにしたくてフロートテレビボードを開発した
テレビまわりのインテリア家具の設計を長年してきていますが
どうしてもインテリアの邪魔になるものとして
コンセントと配線がありました。
そこでスッキリさせたいと思いながらも
コンセントと配線を隠すため、
キャビネットを足していってしまってオシャレには程遠くなってしまうのでした。
大きなリビングならば豪華に見えるとしても、
標準的な家のリビングならシンプルなテレビボードのほうが良いと思うのですが
レコーダーなどの機器類を入れるとなればどうしても奥行きが必要になってきます。
その奥行きも最低450ミリとなるのでどうしても生活導線の邪魔になります。
その問題にぶつかるたびに
「テレビボードを浮かせれば足元がすっきりしてそれらの問題は一気に解決する」
と思ったものですが
重量のあるテレビボードをどのように浮かせればよいのかが分かりませんでした。
あとでそれは解決するのですが、
木工知識だけでは絶対に解決できなかったのです。
テレビボードを浮かせることのヒントは鉄骨階段にあった
自分は
インテリア家具の設計と施工管理をハウスメーカーや建築会社、
ゼネコン、設計事務所から数多く依頼されてきましたが、
ある時を境に家具、建具、造作物、
つまり木工の類だけではなく
階段の設計まで依頼されるようになりました。
階段も木工細工なので出来なくもありませんでしたが
一番難しかったのがスチール(鉄骨)階段でした。
これは
木工知識が及ばないため
直接鉄骨屋さんの社長に会いに行って
鉄骨の種類と強度、塗装の方法などを学んで設計し、
現場の取り付けにも立ち会いながら
だんだんと理解できるようになりました。
これは本当に大変でした。
木工に鉄骨ノウハウを活かせばテレビボードを浮かせることができると確信した
スチール(鉄骨)階段の施工を何度か経験していった頃、
ひょんに、
「あれっ? スチールを使えばテレビボードを浮かせることができるかも」
と気付き、
すぐスケッチを画いて
鉄骨屋の社長に会いに行きアドバイスを求めました。
それが2004年の頃です。
社長はそのスケッチを見るなり
「これなら強度は心配ない」
と言ってくれたので
すぐ実質設計に入り
当時お付き合いしているハウスメーカーのモデルハウスで発表し、
モデルハウスのテレビボードを見たお客様からも
問い合わせがどんどん入り施工例が増えていきました。
もちろん開発したばかりなのでその中には
テレビボードの真ん中が下がってきたりというクレームもあり、
対処しながら検証を重ねていき、
数々の施工例をホームページに載せていきました。
するとそれを見た方から
こちらにも送ってほしいというご希望が寄せられたので
それから
全国に届けるべく仕様を見直して、
2017年から全国にお届けできるようになっています。
ハウスメーカーのご協力がなかったら実現しなかったフロートテレビボード
フロートテレビボードは浮かせるために
壁に取り付けしなくてはいけません。
ということは施工エリア内に限られるということです。
ですから全国からのご希望に応えるためには
ハウスメーカーや建築会社に施工をお願いし、
それを了承していただかないと設置はできません。
ですが
見たこともないテレビボードで
さらに安全性も確認できないものであったら
たとえオーナー様からのお願いであっても
断られるのは確実です。
そこで
数々の施工例をホームページで確認してもらい
安全シートの提出と施工マニュアル動画を見てもらったところ
多くのハウスメーカーからご承諾をいただけたことには
逆に驚いたほどでした。
フロートテレビボードでリビングのインテリアが想像以上に変わった
フロートテレビボードの製作例が100を超えたころから
ますますリビングのインテリアがモダンになってきたと思っています。
リビングのインテリアをスッキリさせたいと思っているかたは
参考にしてください。
その見事なインテリアを実現したフロートテレビボードの施工例のまとめをごらんください。
(随時更新していますのでブックマークしてください)
フロートテレビボードの人気施工例のまとめ(随時追加)