フロートテレビボード– category –
-
W1700mm以上の大型テレビとフロートテレビボードでモダンなシアタールームが完成
フロートテレビボードは現場での取り付けが必要になりますので事前の打ち合わせがとても大切です。 オーナー様が自ら建築会社と打ち合わせをする場合も多いのですが理想なのはオーナーと建築会社と情報を共有していただくことです。 ここでは建築会社を通... -
TVボードのお問い合わせから製作、納品までの流れ
完全オーダーのTVボードがお申し込みから家に届き設置されるまで早くて2ヶ月も要するということはあまり知られていません。そこでフロート式TVボードのお問い合わせから製作、納品までの流れを紹介したいと思います。 かならずご確認していただきたいこと... -
配送エリアが全国へ広がっています【フロート(浮いている)TVボードをお届けします】
家具の全国販売はめずらしくはありませんが、 「半製品」という状態で販売するというスタイルは目にしたことがありません。 なぜ半製品なのかと言いますと、取付する(設置する)ときには建築会社やハウスメーカーの力が必要だからです。 ですから難しいのか... -
TVボード設計、製作の肝となる部分を詳しく公開します
TVボードのきれいな写真はWEBで多く見かけると思いますが、設計する側、作る側からはむしろ製作途中の写真や内部の写真を見たいのではと思いそんな写真を集めてみました。 TVボード設計の肝となる部分とは? フロートTVボードの詳細と価格表はこちら TVボー... -
見た目もスッキリ:フロート式【浮いている】TVボード
誰しもが「あれっ?」と感ずるTVボードの施工例を紹介します。 このフロート式のTVボードは今から12年ほど前に開発し、 今では多くの方にお問い合わせやご注文を頂いているものです。 ですが、 ごらんのとおり、不安定な状態であるがゆえに、 TVボード本体... -
建築のプロ集団が束になって取り組んだ遠方(北海道発、鹿児島県着)のフロートテレビボード実例
(※AIで生成した動画です) 家の建築では当たり前のことですが、テレビボード一台のために建築のプロ集団が束になってお客様の夢の実現のために手を取り合っていると言ったらどう思いますか?嘘かと思われるでしょうけどk-designでは毎回それが当たり前となっ... -
フロートテレビボードで一番問題となっていることはデザインではありません
フロートテレビボードで一番問題となっていることとは フロートテレビボードで一番問題となっていることは施工の仕方をどうするか、どのタイミングで取り付けをしたらよいか、誰に頼んだら良いか、落ないという保証ができるかなどです。 となればハウスメ... -
チャイルド対応型のフロートテレビボードが登場!
フロートテレビボードは小さな子供がいるので不安があると言う言葉が少なからずありましたのでこのたび【チャイルド対応型】を開発しました。 主な改良点は、 レコーダー収納部の扉を上開き型とし、両側は引出し収納にしたことです。 これにより多少使いづ... -
このフロートテレビボードを見て「後付け」だと思う人はいないでしょう
テレビボードをフロートタイプにするには必ず壁の下地補強が必要となります。さらにコンセントの位置も関係します。この例ではすでに工事が完了していたため思わぬ位置にコンセントがあったのですが、現状に合わせたテレビボードの設計をしたことで無事に...