投稿一覧
-
建築系の仕事のオンライン化が加速している
コンテンツメニューのタイトルが「体験」を促す言葉に変わってきている 仕事のオンライン化が加速している様子が 建築系のサイトでボチボチ確認できるようになりました。 そこで面白いなと感じたのはコンテンツメニューのタイトルが... -
ハイセンスな家のリビングにフロートテレビボードが採用されました
このハイセンスな家は完成後にモデルハウスとして公開されるとあって インテリアの完成度が非常に高いものとなっています。 リビングの顔となるフロートテレビボードは打ち合わせから納品まですべてオンラインで完結しました。 オンラインで完結したフロー... -
住宅設計において家具のCADデータ集は必須
豊かなインテリア空間を実現するには 家具設計のノウハウは欠かせません。 そして家具設計は建物とのつながりがもっとも大切です。 インテリアの差別化とは 差別化という言葉をよく耳にしますが、 そもそもオーダー家具のデータはあまり見かけませんので ... -
すでに完成した家にフロートテレビボードを設置した例
通常、フロートテレビボードのご依頼時に家の平面図をいただいてから設計し、それをハウスメーカーに確認をしてもらうという流れですが、お客様の家はすでに完成しているため電源やアンテナ線の位置は通常の位置に出ています。ですからこの状態に合わせて... -
W1700mm以上の大型テレビとフロートテレビボードでモダンなシアタールームが完成
フロートテレビボードは現場での取り付けが必要になりますので事前の打ち合わせがとても大切です。 オーナー様が自ら建築会社と打ち合わせをする場合も多いのですが理想なのはオーナーと建築会社と情報を共有していただくことです。 ここでは建築会社を通... -
TVボードのお問い合わせから製作、納品までの流れ
完全オーダーのTVボードがお申し込みから家に届き設置されるまで早くて2ヶ月も要するということはあまり知られていません。そこでフロート式TVボードのお問い合わせから製作、納品までの流れを紹介したいと思います。 かならずご確認していただきたいこと... -
配送エリアが全国へ広がっています【フロート(浮いている)TVボードをお届けします】
家具の全国販売はめずらしくはありませんが、 「半製品」という状態で販売するというスタイルは目にしたことがありません。 なぜ半製品なのかと言いますと、取付する(設置する)ときには建築会社やハウスメーカーの力が必要だからです。 ですから難しいのか... -
オーダー家具の実例【特注キッチン、特注家具】
建築やオーダー家具は決まった形というものはとても少なく 広く認知もされていません。 それゆえ、 「あるはずがない」と思い、探すこともしない方もたくさんいらっしゃいます。 ですが 自分の思い描いたような家具が手に入れられるとしたらどうでしょうか... -
TVボード設計、製作の肝となる部分を詳しく公開します
TVボードのきれいな写真はWEBで多く見かけると思いますが、設計する側、作る側からはむしろ製作途中の写真や内部の写真を見たいのではと思いそんな写真を集めてみました。 TVボード設計の肝となる部分とは? フロートTVボードの詳細と価格表はこちら TVボー...