投稿一覧
-
中規模の家でも実現できる贅沢なインテリア空間
30代前半のごく普通の共働きのご夫婦が理想の家を作ることができました!施工から完成までの写真を公開しています。さらにこのようなアイランドキッチンのCADデータ集の紹介もしています。 特注のシステムキッチンとカップボード、そしてリビングにはやはり... -
アイランドキッチンの設計→設置までを動画で紹介&CADデータ紹介
段差のあるところに設置したアイランドキッチンの施工例です。プランニングから製作、取付の一連の流れを動画と写真で紹介しています。さらにキッチンの設計ノウハウを「アイランドキッチンCADデータ20選(解説動画120分付)」として紹介していますので興味... -
建築のプロ集団が束になって取り組んだ遠方(北海道発、鹿児島県着)のフロートテレビボード実例
(※AIで生成した動画です) 家の建築では当たり前のことですが、テレビボード一台のために建築のプロ集団が束になってお客様の夢の実現のために手を取り合っていると言ったらどう思いますか?嘘かと思われるでしょうけどk-designでは毎回それが当たり前となっ... -
フロートテレビボードで一番問題となっていることはデザインではありません
フロートテレビボードで一番問題となっていることとは フロートテレビボードで一番問題となっていることは施工の仕方をどうするか、どのタイミングで取り付けをしたらよいか、誰に頼んだら良いか、落ないという保証ができるかなどです。 となればハウスメ... -
チャイルド対応型のフロートテレビボードが登場!
フロートテレビボードは小さな子供がいるので不安があると言う言葉が少なからずありましたのでこのたび【チャイルド対応型】を開発しました。 主な改良点は、 レコーダー収納部の扉を上開き型とし、両側は引出し収納にしたことです。 これにより多少使いづ... -
このフロートテレビボードを見て「後付け」だと思う人はいないでしょう
テレビボードをフロートタイプにするには必ず壁の下地補強が必要となります。さらにコンセントの位置も関係します。この例ではすでに工事が完了していたため思わぬ位置にコンセントがあったのですが、現状に合わせたテレビボードの設計をしたことで無事に... -
フロートテレビボードは耐荷重が悩みどころ。安易に製作してはいけません。
フロートテレビボード開発時に一番苦慮したのは耐荷重の問題 フロートテレビボードは徐々に認知されてきているようで 検索すると様々な施工例を見ることができます。 それはそれでお客様にとっては選択肢が増えるということなので喜... -
フロートテレビボードでコンセントも配線も見えないリビングが完成
こちらのフロートテレビボードはオーナー様からお問い合わせがありそこから度重なる打ち合わせが二ヶ月にも及びました。オーナー様はディテールにも強く拘り、数ミリ単位での変更を何度も指示されたほどです。リビングの雰囲気が家全体に及ぶことを知って... -
フロートテレビボードC(D)タイプ登場(サイズは1600固定となります)
フロートテレビボードは完全オーダー製品ですが このたびサイズを固定した別バージョンもリリースいたしました。 扉に新素材を採用しているため仕上げの素材は24種類ほどとなりますが グレードは従来のままでお求めやすい価格となっています。 フロートテ...